2018/10/31
必死になれば全てが解決する!
・・・・かどうかは100%は言い切れなくても
他にそれ以上の方法は無いでしょう
一時的なラッキーその他の要因では
長続きしません
そんなことは分かっているよ!
・・・ですよね
しかし
必死になれない・・・・つまり
【あなたがまだ動かない】のは
個人的には、まだその時期ではないのかもしれません
あっ?、諦め(あきらめ)ている・・・というのも
あるかもですね
さてA君のお話しです
『俺はどんだけやっても漢字が覚えられない。
覚えたとしても次の日には忘れている。
それだったら、他の科目の方が効率が良いよ!』
・・・と、都合のいい解釈です
そんな彼に対する処方箋は、さて置いて
【諦めない!】ことがいかに大事かは
ご本人もわかっているんですけどね
中学、高校を卒業するまでは
学業から逃れることはできないんです
避けても避けても
しつこく、あなたを追いかけてきます
だから、A君!
それこそ、『諦めなさい!・・・逃げ切れないんです!』
だから私は、今日も、君を見つけたら
【漢字をやらせますよ!】
【無理やり学習って意味が無い!】
・・・・あれは嘘です
そりゃぁ、好きなものの方が伸び率は高いのは
当たり前です
【100%の習得、100%の効率】なんて
望まなくていいんです
費やした時間の半分、いや、30%の成果でもいいんです
それが積み重なれば
小さな山もそのうち大きくなります
A君! 思い出してください
君の中学1年生のころを!
君は英語が大嫌いだったんですよ
英語からいつも逃げていたのを
先生は覚えていますよ
ところが、今では、人も羨む(うらやむ)ほどの英語力を
つけたではないですか
B子さんが言っています
『なんであいつ(A君)は英語が良いの?』
そして
先日の英検3級の結果では
あの優秀なC君よりも得点が高かったではないですか
C君よりも高得点なんて
中学1年生の時には想像できましたか?
さあ、もう一度中学1年生の頃の君を
思い出してください
Copyright © KENJYUKU. All Rights Reserved.