県塾HPトップ

新着ブログ

ホーム > ブログ一覧 > 恐ろしいほどの学力差がついていっています

恐ろしいほどの学力差がついていっています

2018/10/25

中学1年生のA君は

『まだ、こんなにやるの?』

と、ブツブツ言いながらも

昨日も今日もそしておそらく明日も

この英語テキストをやっています


薄いテキストではありません

【マトメ】のテキストでもありません


あくまで訓練用に特化したテキストです

嫌ンなるくらい分厚いテキストです

A君にはそれを分冊で渡しています

『先生、このテキストってまだどれくらいあるの?』

と、底の見えぬ分量に

ため息をついています


何度も言いますが

勉強の世界も部活の世界と同じです


何度も素振りして

何度もノックを受けて

毎日毎日ランニングして

・・・・

そんな世界を避けては

学問も真に身にはなりません

不思議なのは

『お子さんも親御様も

学校の部活の普段の訓練は

必要だという認識があり

朝練までも積極的に推し進めておられます。

また、小学生のころからも

親御様がお子様の車での送迎も

当然のようになさっておられます』


ところが

勉強の世界となると

『えええっ?

小学生のころからなんでそんなに勉強するの?』

あるいは

『学習塾なんて、中学3年生からで十分よ』

・・・・・といった扱いになります

しかしですよ


今日のブログの冒頭に申しあげたように

『学力差は毎日、確実に開いていっています』


だって、日々の学業の訓練の差があまりにも大きいからです

A君の偉いところは

ブツブツ言いながらも

毎日のテキストで訓練をしているところです


この差は中学3年生の春を迎えるころには

大河と小川くらいの差となり

明暗がハッキリ出てくるでしょう

ただ、残念ながら

お子様、まして

親御様の意識変革をお助けする方法は

我が県塾も持ち合わせておりません


せいぜい、毎日ブログを書くことぐらいでしょうか(涙)

<一覧へ戻る