県塾HPトップ

新着ブログ

ホーム > ブログ一覧 > 理科の解説・・・北回帰線

理科の解説・・・北回帰線

2019/05/24

最近、理科と社会の解説
はまっています

昨日は
理科、社会にの共通テーマである【北回帰線】
についてです

ハッキリ言って
【北回帰線】なるものがいったい何なのかを
理解しているのは中学3年生でも10%以下だと
思われます

対象は小学生含めた中学1年生中心の
グループ学習です


なぜグループ学習をするのかは


①に、【ひとり学習】では、なかなか眠気に勝てないからです
この頃の季節の変わり目はとかく睡魔が襲います
中学生においては
この週末の体育祭のための連日の訓練で
体力を消耗し切っていて
やはり、眠気には勝てないからです


それが
熱の入った私の(笑)解説授業となると
皆さんが目をギラギラさせながら
聞いてくれます

眠気防止はこの方法しかないと
私の心の中では断言して
彼らの前で解説しています


②つ目の理由としては
【これほど重いテーマを説明するには
とんでもない時間がかかるからです

案の定、『なぜ、夏は暑いのか?』を説明するまで
1時間がかりでした


ましてこのテーマを
【ひとり学習で理解するなんて
ほとんど不可能でしょう

よってこの学習スタイルは
毎年恒例の行事となっています


【日本の東京の緯度が35度】ということを
あらゆる角度から説明するのですが

本当に理解しているお子さんって
中学1年生では皆無でしょう
まして小学生ともなると
本当に、チンプンカンプンでしょう

しかし

お子さん達は
本当の知識に飢えています
知りたくてウズウズしているんです


そんなわけで
今日も充実した理科(社会)の時間を
お子さん達と共有できました

さっきまでの皆さんの眠気なんて
遠くに飛んでいきました

<一覧へ戻る