横戸台の小さな個別学習塾【県塾(けんじゅく)】。超基礎から超難問まで、お子さまのレベルに合った学習を行っております。
HOME
小学生
中学生
高校生
料金
教科
県塾の講習会
県塾の学び方
保護者様の声
速読・速聴
四谷大塚提携塾
アクセス・塾長プロフィール
メールでのお問合せ
TEL:043-258-7673
新着ブログ
ホーム
> 新着ブログ
ブログ一覧
<
1
...
3
4
5
6
7
...
25
>
2023/06/08
お帰りなさい、中学3年生の修学旅行
2023/06/07
受験・定期テストって、昔の戦争ののものではないですか?
2023/06/05
今日、一番うれしかったのは・・・です
2023/06/04
NHK・大河ドラマ・どうする家康
2023/06/03
定期テストが2週間を切ったのに、お子さんたちはこの週末も部活です
2023/06/01
今日は4勝1敗でした・・・?
2023/05/31
一歩後退、二歩前進
2023/05/30
定期テストまであと2週間とチョメですが・・・
2023/05/29
今日は雨なのに、よく県塾に来てくれましたね・・ありがとね
2023/05/27
歴史って暗記するからつまらないんです・・それを・・・
2023/05/25
今日はなかなか忙しい一日でした
2023/05/24
理科・社会・・・やり始めましたよ
2023/05/23
ひたひたと定期テストの足音が・・・
2023/05/21
さて、体育祭で疲れたお子さんの明日は・・・
2023/05/19
みんな、頑張っていますね・・・疲れている中を
2023/05/18
暑さがお子さんの体力を消耗させています
2023/05/16
定期テストまで約1か月
2023/05/14
【勉強は人と人との心をつなぐ】
2023/05/13
今日も嬉しいことがありました
2023/05/11
『先生、ドラえもんの漫画借りてもいい?』
2023/05/10
今日も皆さんガンバしましたね
2023/05/08
やっぱり県塾は楽しいですね
2023/05/07
大変だ~あ 連休中の予定が終わらない・・・
2023/05/06
連休はあすが最終日です
2023/05/05
連休真っ只なのに塾を開けましたが、よく来てくれましたね
2023/05/04
学研の参考書【やさしいまるごと中学社会(理科、その他)】・・・が
2023/05/02
『あのね、ここはねこんな風に解くんだよ』
2023/05/01
学校は連休明けから本格始動します
2023/04/30
世間は、長い人で9日間の連休という方もいるそうです・・・
2023/04/28
忍耐・・・について
<
1
...
3
4
5
6
7
...
25
>
Copyright © KENJYUKU. All Rights Reserved.